キューピーネットショップの「すこやかポイント」「値引きネットポイント」とは?

ヒアロモイスチャー240が購入できるキューピーネットショップは、購入金額によってポイントが付与されます。そのポイントを利用することで、次回以降割引価格で購入できたり、プレゼントと交換することなどできるお得なポイント制度です。
このページではキューピーネットショップのポイント制度について解説していきます!

 

目次

キューピーの「健やかポイント」ってなに?

キューピーアオハタネットショップで買い物をしたり、定期購入で買い物をするとキューピーの商品と交換できる「健やかポイント」が獲得できます。
購入代金1,000円につき1ポイント付与されるので、たとえば、ヒアロモイスチャー240(ヒアモイ)を定期購入で利用した場合、初月は1ポイント獲得、2ヶ月目に5ポイント獲得、というようにポイントが貯まっていきます。
健やかポイントは「1Pで約100円」程度の価値に換算されます。

獲得した健やかポイントでキューピーアオハタネットショップで販売されている商品を無料でもらうことができます。
ヒアロモイスチャー240を無料で貰いたい!という場合は、60ポイント貯まった時点で交換を申し込むことができます。
ヒアロモイスチャー240を1年程度使うと約60ポイントほど貯まる計算なので、年に一回無料でヒアロモイスチャー240を貰えるという、さらにお得なポイント制度です。

健やかポイントの有効期限は?ポイント失効日はいつ?

健やかポイントはの有効期限は、18ヶ月以上利用しない期間が続くと、それまでに獲得していた健やかポイントが失効されてしまいます。
16ヶ月間利用していない状態で、1ヶ月目に買い物をした場合は、それまでに貯まったポイントは継続して貯まっていくことになります。定期購入を続けていけば、ポイントが失効することはないので安心です。

健やかポイントで貰える商品は?

20ポイントで交換できるのは
・純粋玄麦 くろ酢
・キユーピーマヨネーズスタンド
・がんばる家族の十一雑穀
・キユーピータオルハンカチ2枚セット

30ポイントで交換できるのは、
・キューピー人形(約30センチほど)
・K Blanche(2本)
・よいとき(10袋)
・コック キユーピー人形(約20センチほど)
・卵を味わうマヨネーズ2本セット
・キユーピーぬいぐるみセット2つ
・キユーピーオリジナルフェイスタオル

40ポイントで交換できるのは
・元気セブン約30日分セット
・DHA&EPA
・ブルーベリー&ルテイン
・カルシウム&マグネシウム
・元気な青汁 有機ケール
・キユートピア モイスチャーミスト
・ヒアロビューティー
・ウルトラグリーン プロポリス
・キユーピーエプロン&ミトンセット

60ポイントで交換できるのは
・ヒアルロン酸&グルコサミン(約30日分)
・元気な青汁 有機ケール(粒タイプ30包2箱)
・キユートピア ピュアヒアロ
・ヒアロモイスチャー240(120粒セット)
・グルコサミン&コンドロイチン

80ポイントで交換できるのは
・キユーピー人形(大きさ約57センチ)
・元気セブン(約60日分)

100ポイントで交換できるのは
・卵黄コリン はつらつ力
・元気な青汁 有機ケール粒タイプ(1250粒)
・ヒアロモイスチャー240(240粒セット)

120ポイントで交換できるのは
・ヒアルロン酸&グルコサミン(約30日分セット2袋)
・元気セブン(約60日分セット2箱)

というラインナップです。

定期購入するとどんどんポイントが貯まるので、貯まったポイントで使ってみたい健康食品などを無料で試すこともできます。
健やかポイントも利用することでダンゼンお得になるので活用しない手はないです!

キューピーの値引きネットポイントって何?

キューピーの公式サイトで買い物をすると健やかポイントの他に、値引きネットポイントも付与されます。
購入価格の税込みの1%がポイントとして付与され、1ポイント=1円として利用できます。
値引きネットポイントの有効期限は、最終購入日から2年間有効なので、2年ごとに定期的に利用すればずっとポイントが貯まっていきます。
健やかポイントと値引きポイントは、公式ネットショップだけで得られるポイントなので、楽天やアマゾンなどのネット通販サイトと比べてもお得に購入できます。

ヒアロモイスチャー240を購入するなら、楽天やアマゾンなどの通販サイトではなく、キューピーネットショップを利用することで大手通販サイトよりもお得なポイント制度を利用できるのでおすすめです。
ヒアロモイスチャー240の詳細や口コミはこちらでまとめています。

>> ヒアロモイスチャー240の口コミまとめ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次